久しぶりの大学メンバーとの集まり。
この土日は
節分と大学の時いっしょにいた仲間との
集まりがありました。
卒業後も集まってはいたんだけども、
最後の集まりから、今回約7年ぶり!
とっても緊張した、、、、笑
30代になって、今は限られた友達としか付き合ってないんだけど、
20代は、
色々な人と出会って吸収したいー!
と思っていて
仕事も掛け持ちしてたり、セラピストの仕事なので色々なサロンで仕事をしていたこともあって、
大学の友達
カナダ仲間
仕事仲間
バイトで掛け持ちしてたカフェ仲間
高校の友達たち
小学校の友達
最初の職場の親友
大学の時バイトしてた時の友達
色々な友だちと付き合っていましたが、
もともとわたしは1人が本当に好きなので
自分のお休みに友達との予定を入れちゃったりすると、
『あーなんで予定いれたんだろう、、、、
1人で過ごしたかったなぁ』
言えないけど、本当はこう思っていました。
でも、その付き合いが当時のわたしにとって
正しいと思っていた。
そうすることが当たり前というか。
なので、全然違う選択が
当時は考えつかず、なかったのだけども、
この間
マツコさんがTVで
日にち決めて誰かと約束しても
その日に本当にしたい!って思うことって
絶対ないんだよねー!!!だるいよね
って言っているの聞いて
そうなのよー!
大きく賛同!!!
ちょっとわたしとはニュアンス違うんだけども、
でも、そっか
そういう人間でいてもいいんだ!!!
って気づいてホッとした
マイナーな考えでいること
って別に変じゃないんだって!
そう思ってる人もいるんだっていう。
たまたま私の周りにはいないだけなんだって!
わたしが人と大変でも付き合ってきたのは、
孤独が怖い
色々な人から好かれたい
って気持ちが根底にあって。
周りに1人って思われたくない
1人に残りたくない
って小学校で思っていたことが
そのまま強く反映されてたように思う。
その気持ちが強くて無理してたから、毎回帰った後疲れてしまっていたんだよね。
それから、30代の現在、
色々な人生変わってき進んでいく中で
自分には人付き合いは少ない方がいいな
と、やっと気づいて数年。
もう頑張ったからいいやー
みたいなかんじもある笑
なので、今は
信頼できる
刺激や楽しさをくれる
わたしのことわかってくれる
くだらないことでもたくさん笑える
友がいてくれればいい
と思って
いなくても、
そんな友との出会いがあれば良いなぁと。
自分が本当に会いたい人じゃなければ
誘われても、実際決めるところまでは行かないように
食いつかないことにしている今は。
なので、今回は久しぶりに
その意とは反することをするため
ナーバスになったし大丈夫かなと不安が
あった。
私も今時間があったため、
みんなの変化も知りたくて、
行ってみたのだ。
みんなママになってたり、
良い刺激になった。
たいして話も合うところ
落とし所もなく
盛り上がらなかったけども笑
わたしの爪痕残せなかったし、笑わせてあげられなかったって思ったけど、、笑
でも、
それはそれなんだ
ってことで
フラットに受け止めて行こうと思う!
性格上、気を揉み疲れちゃったんだけど、、、それはみんな同じかもしれないしね。
結婚祝いもいただいて、
感謝もあります🥲
存在には多大なる感謝してるし、
過去の自分にも感謝。
30代になってやっと気づいたって良い。
わたしにとっては
今!
でした。
何が言いたいのかわからない日記だけど、
そんなわたしでよいではないか!と
そんな周りでよいではないか!とね
そんなところです!
0コメント